お香とキャンドル、どっちがおすすめ?
こんにちは!
犬になりたい犬育ブロガーの瀧沢かいるーです。
同僚たちはまだ聞いたことないって言うんだけど、わたしは頻繁に「プゥウウ~ン…」っていうあの音を聞くようになりました。
頻繁に窓開けてるからかなあ…
蚊取り線香はあのにおいがわたしは強すぎて苦手だし、服とか布団に匂いがつくのも嫌だし、何より犬たちも苦手なようでよくクシャミしてたので、来年の夏は何か対策を考えようと思って終えた去年の夏…
何も考えないまま今年の夏を迎えようとしているので、人にももちろん犬にも優しい虫除けを探してみました。
使ってみたのは、虫よけ効果があるとされるハーブ「シトロネラ」を使ったお香とアロマキャンドルです。
どっちがいいのか?そもそもほんとに虫よけ効果あるの?
実際に使ってみて、そんな疑問にお答えします!
自分自身が蚊取り線香が苦手だという方、犬が嫌がらないにおいの虫よけを使ってあげたいという飼い主さん、ぜひ読んでみて下さい。
スポンサーリンク
犬にも優しい?「シトロネラ」
確か、ハーブを使ったお香があったよな~と調べてみたら、真っ先にヒットしたのが「シトロネラ」というハーブ。
虫除けとして定評があり、虫が嫌う香りのハーブとして有名なのだとか。
そのため、古くから蚊帳に編み込まれたり、ロウソクに使われたりと、虫除けとして活躍してきたそうです。
そのシトロネラを使ったお香はもちろん、虫除けとして効果を発揮します。
そこで、いつもお世話になっている楽天市場さんで検索してみて、気になったのがこちら!
「シトロネラ」のお香スティック
「香りの専門店 HAPPY HOUR」さんのお香スティック。
20本入りでなんと、108円。(送料680円でした)
200円以上購入で発送可能なので、2個買わないといけない計算ですね。
わたしは2個買いました。
外箱にもちゃんと「蚊除け効果有り」の印が。
香りは、柑橘系?
アロマとか香水とか、吐き気を催すくらい苦手なわたしでも、お、良い香り~と思える香りでした。
この1週間ほど、夜にあえて窓を開けた状態で焚いてみたんですが、確かにあの「プゥウウ~ン…」って嫌な音を聞かなくなったような…?
犬たちも蚊取り線香と違ってクシャミしたりしないし、お香焚いてる部屋でも普通に寝そべってます。
なので犬にとっても嫌なにおいではないのではないかと。犬飼いにとってはここ重要ですよね。
何より、焚いていて嫌なにおいでないのが嬉しい!
専門学校の授業でドッグアロマの授業があって、毎回吐きそうになりながら受けてたくらいにはお香とかアロマとか苦手なんですが、そんなわたしでも部屋にいてリラックス出来ます♪
けっこう部屋にいる時は焚くようにしてるんですが、「オエッ」ってなったことは一度もないです。
そこそこ煙たい
ただ一つ…
焚いてるとそこそこ煙たいです。笑
1回、外が雨降りで窓を開けずに焚いたんですが、煙で窒息するかと思った…
焚く時は十分に換気出来るところでやった方がいいですね。
しかし煙が多いので虫除けとしての効果もあるのでしょう。
これだけ煙が強いなら、外で焚いても効果ありそうですね。
これから本格的に夏になってやつらの季節になるので、是非シトロネラ様には活躍していただきたいですね。
スポンサーリンク
燃焼時間が長い方がいいならこれ!
ただこのスティックお香、燃焼時間が20分ほどと短いのがネックです。
焚いてる間の煙がしばらく残って効果があるとはいえ、さすがに何時間も効果はないようです。
燃焼し終わってから3時間後くらいには、窓を開け放ってると部屋で蚊を見かけました。
燃焼時間がもう少し長いもので、なおかつ犬に優しい虫よけがいいのであれば、コチラがおすすめ!
ハーブの王様レモングラスお香渦巻きタイプ【RCP】 05P03Dec16
シトロネラではなくレモングラスですが、シトロネラと同じく虫よけ効果があるハーブです。
スティック状ではなく渦巻状になっていて、燃焼時間は40分ほどとちょっと長め。
さらに長時間のものだと、こんなのもあります。
タイの虫除け/アロマで蚊を除ける蚊取り線香・アロマ(シトロネラ・レモングラス)
同じレモングラスの虫よけで、日本の一般的な蚊取り線香と同じくらいの大きさ。
なので6時間以上は燃焼し続けるということになりますね!
これなら寝てる間一晩使っても効果が続きます!
煙が少ないものがいいのならアロマキャンドル
お香の欠点として、よく効くけど、煙のにおいが服やソファなどの布に染みつくというのがあります。
シトロネラやレモングラスはいい香りとはいえ、煙は煙。においがつけば多少煙臭くなります。
なので、煙が少ないのがいいようでしたら、虫よけ効果のあるアロマキャンドルがおすすめ。
いつも通り楽天市場で探して発見したのがこちら。
【植物由来のキャンドル】シトロネラ ティーライトキャンドル〔4個入り〕
シトロネラを使っていて、蚊除け・虫除けの効果があるそうです。
確かに煙は少ないし、燃焼時間も4時間と長めです。
そして何より、キャンドルって癒される。
寝る前に部屋を暗くして、キャンドル焚いてるだけでも癒されてよく眠れる気がします。
肝心の虫よけ効果があるのかどうかですが、1週間ほどキャンドル焚きつつ部屋の窓を開けておいたのですが、その時は一度も蚊に刺されていません。
まだ本格的な夏にはなっていないですが、すでに蚊が出ていることには出てるので、刺されないということは一定の効果はあるのかなと期待しています。
香りもほのかにレモンのような香りがして、癒されるのでしばらく使い続けてみようと思います。
スポンサーリンク
自分と犬の好みに合ったのを選ぼう!のポチッをお願いします。
ブログ村ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
お好きな方をクリック!
♪おまけ
我が家にはお香ホルダーなんていう洒落たものはないので、
シトロネラのお香はこんな状態で焚かれています。
深めの器に、お線香用の灰を入れてそこにぶっさす方式。
ぱっと見、お線香みたい…
可愛いお香ホルダーとか、お香スティックとか、欲しいなって思ったけど、
灰の後始末のことを考えるとこっちの方がいいかも…?
スポンサーリンク
コメントを残す