今週はつるんっとうどんで!
こんにちは!
犬になりたい犬育ブロガーの瀧沢かいるーです。
今日は、今週の簡単・適当ご飯です。
夏の間、手作りご飯をちょっとサボり気味だったんだけど、涼しくなってきたし、また頑張って作りますよ~!
いつも、手作りご飯にはお米を使うことが多いんですが、今回は久しぶりにうどんを使いました。わたしが久しぶりに食べたかったので。
のんちゃんもるーこも、うどんは大好きです。
わたしが食べてる時に一本あげると喜びます。
「うどんって小麦粉でしょ…?大丈夫なの…?」と思われる方もいますが、うどんって実は糖質が少なくてとってもヘルシーなので、犬にも良い食材なんですよ。
もちろん、小麦粉にアレルギーがあるって子は食べさせちゃダメですが。
今回もいつも通り、簡単・適当・手抜きですが、「鴨肉の煮込みうどん風」のレシピをご紹介します。
材料
- うどん(乾麺じゃないやつ) 3袋
- キャベツ 中1/2
- カボチャ 1/2
- ひじき 適量
- お麩 適量
- 木綿豆腐 1丁
- 鴨肉 1㎏(鶏肉でも可)
下準備
- うどんは一口サイズに千切る。
- キャベツ、カボチャは食べやすいサイズに切る。
- ひじきは水でもどして細切れに。
- 豆腐は潰す。
- 鴨肉は脂身を取って一口サイズに切る。
犬にうどんは食べさせていいの?
先ほども言いましたが、うどんは糖質が少なくヘルシーなので、犬にも良い食べ物です。
小麦粉が原料なので、「犬に小麦粉っていいの…?」と心配されるかもしれませんね。
確かに、ドッグフードで小麦粉を使ってるものはよくないと言われがちですし。
うどんは手作りご飯の基礎になる食材で、胃腸に優しく吸収率も良い食材です。
もちろん、小麦粉にアレルギーがある子にはあげてはいけませんが、犬に絶対食べさせちゃいけない食材ってわけではないんですよ。
幸い、のんちゃんもるーこもアレルギーはないので、うどんはよくあげる食べ物です。
卵や肉類などたんぱく質の豊富な食材と一緒によく煮込んであげましょう。
犬は人間の食べ残しを食べて生きてきたので、人間が食べる食材は何でも食べて大丈夫と言われています。
ネギやチョコなど絶対あげちゃダメな食材や、犬によって合わない食べ物はありますが、それさえ把握しておけば犬が食べられるものってけっこう多いんです。
スポンサーリンク
作り方
1.鍋に、カボチャ、うどん、キャベツ、豆腐、ひじき、麩を入れて、水1.5Lを入れ、中火で煮る。
カボチャに串が通るくらい柔らかくなったら一度火を止める。
2.鍋を火にかけている間に、鴨肉の脂身を取り、フライパンで火を通す。
油は肉から大量に出て来るので敷かなくていいです。
3.肉に火が通ったらザルにあげて、熱湯をかけて余計な脂と臭みを落とす。
4・鴨肉を鍋に入れて、20分ほど弱火で煮込む。
完成!
食べさせる時は人肌くらいまで冷ましてあげます。
残りはタッパーやジップロックに入れて保管しておきましょう。
この量でのんちゃんとるーこの6食分出来ました。
キャベツを小松菜に変えたり、最後に溶き卵を落として卵とじにすると、彩もよくなりますね。
まあ犬たちは彩なんて気にしないでしょうが。
手作りご飯は偉大
夏の間、わたしの体調不良のせいで手作りご飯を作れなかった間、犬たちの毛並みが悪くなったり、鼻やアイラインの黒々した感じがなくなったりしてたんですが。
半月ほど手作りご飯を続けていると、あっという間に改善されてきました。
手作りって本当にすぐ効果が出るんですね…改めて実感してびっくり。
毛並みが悪くなってきてるのも「換毛期だからかな~」なんて思ってたんだけど、そんなことなかった。
体の隅々まで栄養が吸収されてるなって感じます。
その証拠に、ウンチの量も手作りご飯だと少なくなるんですよね。フードと同じくらいのカロリーを摂取出来るよう量を調整してるはずなんだけど。
それから最近、犬たちのドッグフードを変更しました。
今までナチュラルバランスのベジタリアンを食べさせてたんですけど、ヤラーのオーガニックベジタリアンに変えてみました。
値段はナチュラルバランスより高いんだけど、オーガニックってのが気になって。
犬たちの食いつきも良いです(うちの犬たちは何でも瞬殺で食べますが)
のんちゃんももう7歳だし…あと8ヶ月で8歳だし…(気が早いにも程がある
るーこだって3歳とはいえいつまでも元気でいて欲しいし。
健康のためにも食事には気を遣ってあげないとなって思います。
手作りご飯、これからも出来る範囲で続けていきます。
スポンサーリンク
これからもがんばれ!のポチッとお願いします。
いつもクリックありがとうございます!とっても嬉しいです(≧▽≦)
にほんブログ村
にほんブログ村
お好きな方をクリック!
このブログの収益の一部は愛護団体に寄付致します。
♪おまけ
今日夕方散歩に行った公園で、お父さんと小さいお子さん2人がサッカーボール蹴って遊んでました。
それをじーーーっと見つめるるーこ。
るーこはボールとか鳥とか、動くものを見てるのが好きなんです。
興奮して吠えたり、追いかけたりせずに、ただ見てるだけ。あまり近すぎると追いかけようとするけど。
それにしても…
お子さん2人をお父さん一人で相手してるんですよね。
左右から蹴られるボールを何度も何度も繰り返し蹴り返して、ゼエゼエ言ってるのが聞こえてきました。
お子さん容赦ない…どっちもパワフルな男の子だったし。
ね。パパは大変だ。
スポンサーリンク
コメントを残す