とっても簡単!犬用ケーキの作り方!
こんにちは!
犬になりたい犬育ブロガーの瀧沢かいるーです。
7歳になったのんちゃんに、「おめでとう!」の拍手ポチ、お祝いメール、コメント等ありがとうございました!
のんちゃん、良かったねえ、こんなにたくさんお誕生日お祝いしてくれる人がいて。
さて昨日、普段犬飯以外でほとんど料理しなくせに、柄にもなくのんちゃんのお誕生日用に犬用ケーキなんてものを作りました。
記事に写真を載せたら、「どうやって作るの!?」と聞かれたので、そんなわざわざ記事にするほどでもないんですが、レシピ公開しとこうと思います。
レンジもオーブンも使わない、面倒くさがりなわたしでも作れる、とっても簡単な犬用ケーキです!
スポンサーリンク
材料
まずは材料。
- サツマイモ 中2本
- ヨーグルト無糖 400g
- リンゴ 1/2
- キウイ 1/2
のんちゃん(11㎏)とるーこ(7㎏)、2食分の材料です。
スポンサーリンク
作り方1
1.ヨーグルトは前日の夜から水切りしておきましょう。
ボウルの上にザルを乗せ、キッチンペーパー2枚敷いた上にヨーグルトを乗せてラップをかぶせ、その上から重石を乗せます。
水切りした時に出るホエーも使うので、ボウルにたまったら捨てずにとっておきましょう。
2.サツマイモを切って茹でます。
この後裏ごしするので、大きさは気にしなくていいですよ~。
3.サツマイモに火が通ったら裏ごしします。
裏ごし機がなくても目の細かいザルを使いましょう。
面倒くさいって人は裏ごしせずにそのまま潰せばオッケーです。
4.裏ごししたサツマイモにヨーグルトのホエーを混ぜ、粘土くらいの柔らかさにします。
5.ホエーを混ぜたサツマイモをお皿の上で形を整えていきます。
楕円形になるようにすると整えやすいですよ。
6.水切りしたヨーグルトを、形を整えたサツマイモの周りに塗っていきます。
ゴムベラとかで、均等に塗っていきましょう。
7.リンゴは4等分にしたものを更に縦に4等分、キウイは4等分したらそれを更に横に4等分します。食べるまでに時間がかかる場合は、リンゴは塩水にひたして変色を防ぎましょう。
8.切ったリンゴとキウイを順番に、クリームを塗ったケーキの横に張り付けて、最後にのんちゃんの7歳の「7」をキウイで形作って、完成!
のんちゃんの好きなもの、サツマイモ、ヨーグルト、リンゴ、キウイ、全部載せです!
裏ごしにけっこう時間食ったので、1時間半くらいでしょうか。
ケーキなんて作ったの久しぶりですけど、作ってる最中から犬たちがワクワクした顔してるので、こっちまで楽しくなっちゃいました。
実食!
これ、人間が食べても普通においしいです。
作ってる最中、何度かつまみ食いしちゃいました。その時の犬たちの視線が痛いこと…
のんちゃんは3分の2、るーこは3分の1をそれぞれ2回に分けて食べました。
上手く写真を撮る間もなく完食でございます…せめてもうちょっと味わうとか…
ヒィイ…ッ!!
こ、この必死な顔がおいしいってことを物語ってますよね!!
洗う必要ないんじゃないかってくらい、きれ~~~いに食器も舐めてくれて。
おいしかったか。良かった良かった。
7歳になってもいつまでも、おいしいものたくさん食べられるようにしようね。
スポンサーリンク
以上、とっても簡単な犬用ケーキのレシピでした。
簡単だけど、愛犬の好きなものだけを使えばとっても喜んでくれますよ。
レンジもオーブンも使わないので、面倒くさがりな人でも、そもそも家にオーブンがないって人でも作れちゃいます。
お誕生日はもちろん、うちの子記念日とか、ぜひ特別な日に作ってあげて下さい。
飾りつけ返ればクリスマスケーキとしてもいけるかな。
もちろん、るーこのお誕生日にも作ってあげるからね。
るーこは何が好きかな?
スイカとかメロンとか、桃とか好きだよね。
あと2ヶ月もないからね。今の内に材料考えとかないと。
犬たちの好きなもの考えながら買い物するのもまた楽しいです。
日本ブログ村ランキングに参加しています!クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村
にほんブログ村
お好きな方をクリック!
このブログの収益の一部は愛護団体に寄付致します。
コメントを残す