こんにちは!
今日も犬の散歩で1日の半分が終わる犬にたりたい犬ブロガーの瀧沢かいるーです。
暖かくなってきたので、犬たちもよく歩くんですよね~。陽気のいい日のお散歩はわたしも犬も嬉しいし楽しい。
さてさて、先日、犬たちの手作りご飯のために購入した商品が届きました。
これこれ!
その名も、
手作り元気ご飯の素
ずっと気になってたんです。ただお値段がお高いのがネックで…
でも犬友さんにオススメされて、思い切って485g×4袋まとめ買いしちゃいました。
炊飯器で炊く犬のご飯
そのままあげるドライフードや、水で戻したりするご飯とは違って、炊飯器で炊くご飯なんですよ。
わたしが購入した485gの場合は、5.5合炊きの炊飯器に水1,200ccといっしょに入れます。
30分そのまま浸水させて、スイッチオン!普通に白米炊きでいいそうです。
ご飯が炊けたら、15分蒸らして出来上がり♪
炊きあがりは1,200gくらいになります。
鍋で大量に茹でる必要なくってとっても楽ちん。
実は犬飯作りで何度か鍋を焦がしているので、わたしとしてはとても助かります…
おいしそうですよね~匂いもとってもいいんですよ。
炊きあがって蓋を開けた途端、犬たちが足下をソワソワオロオロしてました。おいしい匂いしたんだね。
原材料
発芽直前玄米(岡山)、白米(滋賀)、ハト麦(島根)、ひじき・小魚(長崎)、
大豆粉・豆乳(佐賀)、御坊(宮崎)、小松菜・大根菜・キャベツ(熊本)、人参・トマト(ニュージーランド)、南瓜(北海道)
全て無農薬有機栽培、オーガニック栽培、天然、天日干し、遺伝子組み換えでないものを使っているそうです。
産地にもこだわってるみたいですね。
これら全ての材料を自分で用意して犬たちに与えるのって金銭的にも時間的にもすごく難しいので、ありがたいです。
症状別に素材を追加・除去してもらえる
持病があったり、体で弱い部分がある子には、症状別に原材料をアレンジしてもらうことも出来ます。
- 腎臓:パセリ・生姜・黒ごまをプラス
- 消化:山芋・ほうれん草をプラス
- 皮膚:彩紫芋・ガーリックをプラス
- 心臓:小魚なし・オーツ麦・イチョウをプラス
- 関節:セントジョンズワート・椎茸・カイエンヌをプラス
わたしはノーマルタイプを購入しました。
また、素材にアレルギーがある場合も素材を取り替えてもらうことも出来ます。
給仕量
愛犬の体重の2%の量が1日の給仕量の目安です。
なので12㎏ののんちゃんは1日240g、7㎏のるーこは1日140gになります。
うちではこうやって与えた
基本的には元気ご飯だけ与えてあげればいいらしいのですが、わたしはお肉も食べてほしかったので。
のんちゃんは1回食事で元気ご飯を100gに減らして鶏肉を100g追加。
るーこは、元気ご飯50gに鶏肉50gをあげました。
とりあえず今のところ犬たちもお腹を壊したりとかはないですね。とっても喜んで食べてくれます。
しばらくこれで続けてみようかと思います。
2,000円以上購入で10%オフのクーポンが使えます!購入前に是非ゲットしておいて下さい。
また、購入額によって違うのかもしれませんが、毎回購入後にも次回から使える10%オフクーポンがもらえます。これはとっても助かる♪
わたしが買ったのは485g×4袋のまとめ買いです。
初めて購入の方でちょっと心配という方も、小袋でのお試しセットもあります。コチラは4袋まで送料無料です。
わたしのように多頭飼いで、手作りご飯頑張りたいけど毎回大量に作ってストックしておくのは大変…って方に是非オススメです!!
\おすすめドッグフードはコチラ/
≫詳しいレビューを見てみる
無料でのメール相談受付中です!
愛犬のお悩みお気軽にご相談下さい。
お問い合わせはコチラ⇒無料メール相談受付
いただいたアドレスに後日わたしから返信いたします。
コメントを残す