ナチュラルハーベストを犬たちに食べさせてみました。
こんにちは!
犬になりたい犬育ブロガーの瀧沢かいるーです。
涼しくなってきたので、犬たちの散歩の時間が長くなっています。
とはいえ、歩く距離は変わらず、外にいてのんびりしている時間が長くなっただけ。
のんちゃんは公園の芝生でぼーーーっとしてる時間が長くなったし、
るーこは草を食べてる時間が長くなりました。
わたしがベンチに座ってると、その足下で寝始めたり。
やっぱり犬は基本的に外で過ごすのが好きなんだな~と思います。
今年の夏は人間はもちろん、犬も外には出たがらなかったので、
その分、涼しくなってからはたくさん外で過ごしたいと思います。
スポンサーリンク
先月、楽天ショップで購入して犬たちに食べさせていたフードをご紹介。
ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラメンテナンス
わたしが購入したのは3.1kg×2袋。
ナチュラルハーベストのドライタイプのフードは、
- ベーシックフォーミュラ
- プライムフォーミュラ
- セラピューティックフォーミュラ
- パウダーフード
と、犬の健康状態や好みに合わせて4種類のカテゴリーから選ぶことが出来ます。
完全真空状態で保存されているのが特徴的でした。
わたしが購入したのは「ベーシックフォーミュラ メンテナンス」です。
今回はその原材料や口コミ、ちょっと気になる点や実際に与えてみた感想をご紹介します。
原材料
ラム生肉(Fresh Lamb)、ラムミール、精製白米、えんどう豆繊維、米ぬか、えんどう豆タンパク質、鶏脂肪(ビタミンEで酸化対策済)、亜麻仁、ビール酵母、加水分解チキンエキス、リン酸カルシウム、塩化カリウム、海塩、ブルーベリー、クランベリー、タウリン、プロバイオティクス、(アシドフィルス菌、カゼイ菌、フェシウム菌)、月見草油(低温圧搾)、塩化コリン、キレート亜鉛、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩、ビタミンE、キレート鉄、ベタイン、キレートマンガン、キレート銅、ビタミンA、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ベータカロテン、ビタミンB12、ビタミンD3、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、硝酸チアミン、ビオチン、ヨウ化カルシウム、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、葉酸
粗タンパク質 18%以上 、粗脂肪 8%以上 、粗繊維 4%以下 、粗灰分 6%以下 、水分 10%以下 、代謝カロリー 320kcal/100g 、◇オメガ6脂肪酸:1.3%、◇オメガ3脂肪酸:0.6%(実測値)
安全性にこだわり、全ての原材料の産地を公表しており、第三者機関で成分分析を行うなど、
安全面での評価は高いフードです。
低カロリー、低脂質のフードですので、タンパク質も少し控えめになっていますね。
ちょっと気になる原材料
原材料の中で気になったのが「ラムミール」です。
ミールというのは、牛や鶏から食用の肉の部分を取り除いて残る畜肉副産物を、
レンダリングして粉末状にしたものです。
畜肉副産物とは、鶏ならばクチバシやトサカ、羽根、レバーや砂肝以外の内臓、
血液や糞尿まで含まれることがあり、これらの怖いところはどんな肉が使われているかわからない、というところです。
病死や事故死した動物の肉や、汚染された血液、がん細胞に侵食された内臓が
含まれていることがないともいえないのです。
しかし、ナチュラルハーベストに使われているラムミールに関しては、
調べたところ、原産国もニュージーランドで、コンセプトを読むと、
安全性にもこだわり第三者機関で成分分析も行っているということを信じれば、
他社で使われているミールと比べて安全性は高いのではないでしょうか。
▼合わせて読みたい
「問題行動」に食事によるアプローチを考える
スポンサーリンク
口コミ
カロリー低めということで愛犬のダイエットのために購入する、という飼い主さんも多いようです。
しかし、カロリーが少ない分、食べる量が多いので、ダイエットとしての効果はあまり実感出来ないとか、
フードがすぐなくなってしまうという口コミも多く見られます。
また、他のフードで軟便になってしまっていた子がナチュラルバランスのフードで、
正常な便に戻ったということもあるようです。
真空状態でお届けされることにも高い評価がされています。
見ていて一番多かったのが、やはりカロリー少なめなことによる、
「食べる量が多い」という意見でした。
うちの犬たちも確かに普段のフードよりも食べる量が多かったので、
犬の満腹感にはいいかもしれませんが、食べ過ぎにより気持ち悪くなってしまうなど、
体調には気をつけてあげたいですね。
与えてみた感想
可もなく、不可もなく、といったところです。
初めてあげるフードなので食べてみたのですが、フードの中の空洞が多い気がしました。
サクサクッとした歯ごたえでした。
そのせいなのか、ふやけるのが早いです。
うちはドライフードは必ず離乳食なみにふやかすんですが、他のフードが1時間はふやかさないといけないのが、
ナチュラルハーベストは30分もふやかせばドロドロになってました。
それと、カロリー少なめで食べられる量が多い、というのは、
うちの子たちにとってはよかったかも。
これから涼しくなるにつれて、犬たちも食べる量が増えるのですが、
食べたがるだけ食べさせると当たり前ですが太ります。
なので、満腹感を与えてあげられるというのはすごく大事。
手作りご飯だと200g弱の肉をペロリと平らげる子たちが、
100gそこそこのフードだけで満足するはずがない。
ダイエット中の子にも、この満腹感がすごく大事になります。
なので、低カロリーのフードを更にふやかしてたっぷり食べさせてあげて、
満腹を感じさせてあげるというのは効果的です。
うちはふやかしたフードに手作りご飯を混ぜてあげることで、
更に満足してくれているようです。
ダイエットしなきゃいけないけど、食べさせる量は減らしたくない、
という飼い主さんにオススメです!
♪おまけ
公園でのんびりのんちゃん♪
こういう時間が好きなんだよね。
ブログ村ランキングに参加しています!クリックして応援していただけると励みになります!
にほんブログ村
にほんブログ村
お好きな方をクリック!
\おすすめドッグフードはコチラ/
≫詳しいレビューを見てみる
コメントを残す